極和ファシリテーションはプラスを引き出すコミュニケーションですから、日々の生活に役立つことがたくさんあります。言葉にはプラスの言葉とマイナスの言葉がありますが、コミュニケーションのとり方でプラスもマイナスも引き出すことができます。
言葉一つでやる気をもたせることができるとしたら、言葉選びは大事なことです。私は子育ての場面でこのプラスの言葉を心がけて使うようにしています。娘の大学受験の3者面談でのこと、先生は「あと2ヶ月しかないのでこの志望校は難しいですね,今の成績ではかなり厳しいと思います。」と仰いました。
その時私は「今苦手な数学に力を入れて猛勉強しているところです。2ヶ月あるので、あと20点上げられるように必死に頑張っています。本人の希望に添うように私たちも応援したいと思います。」と言って、娘は見事合格しました。
『プラスの言葉で未来が変わる』プラスの言葉は成長を促す栄養剤かも♪